2007年02月17日
2006年07月06日
もう1歳
いやー。久々でお恥ずかしいです。
7月8日。
第3子の次女が1歳になります。
昨年、長女の入院も重なり家族全員でがんばって誕生した次女。
その際は、みなさんに励ましのコメントもたくさん頂き、大変嬉しく力になりました。
そして7月9日。
第2子の長男が3歳に。
長女も今年で6歳。
みんな笑顔ですくすく育っています。
週末はイベントづくしで、土曜日は次女に餅を背負わせて、次女と長男の誕生日パーティー。
日曜日は、仁木町に今が旬のさくらんぼ狩に行ってきます。
7月8日。
第3子の次女が1歳になります。
昨年、長女の入院も重なり家族全員でがんばって誕生した次女。
その際は、みなさんに励ましのコメントもたくさん頂き、大変嬉しく力になりました。
そして7月9日。
第2子の長男が3歳に。
長女も今年で6歳。
みんな笑顔ですくすく育っています。
週末はイベントづくしで、土曜日は次女に餅を背負わせて、次女と長男の誕生日パーティー。
日曜日は、仁木町に今が旬のさくらんぼ狩に行ってきます。
2006年05月09日
ごぶ ごぶ ごぶ
たいへーん、ご無沙汰しております。
生きています。
なかなか間をあけるとダメですね。。。
一昨日は近くの河川敷でランチしました。
桜も咲き始めでしたが花見気分でした。
こちらも、まだ寒いですがそこそこ暖かくなってきました。
生きています。
なかなか間をあけるとダメですね。。。
一昨日は近くの河川敷でランチしました。
桜も咲き始めでしたが花見気分でした。
こちらも、まだ寒いですがそこそこ暖かくなってきました。
2006年03月12日
2006年02月22日
もーりす号とソリ


白いのがもーりす号という雪上車でそれに牽引されるノルウェー製ソリです。札幌に来ることがあれば藻岩山も来てはどうでしょう?ロープウェイの運行時間に合わせているので藻岩山をソリで上がって札幌の夜景を見るのなんていい感じですよ。きっと。寒いけど(~_~)。
山頂

着きました。暖かくても山はさすがに寒いです。けど久々山から見る景色はいいものです。
藻岩山

今日は仕事が休みです。長女を幼稚園に迎えに行き、その足で藻岩山に来ました。ロープウェイで上がってから山頂展望台までもーりす号という16人乗りのソリで行きます。ノルウェー製で雪上車で行きます。今週は札幌も春のように暖かく。気持ち良いです。