2005年11月23日

気分が悪い!

あーはじめてだ。こんな不快感。
それもサッカー観戦で。それもプロのゲームで。
何にムカついているか?
選手たちのあまりのやる気の無さに。意識に無さに。
妻でさえ「ムカつく!何で最後までがんばれないんだろう・・・」って。

札幌ドームで。今日は甲府戦でした。
恥ずかしながら、今期初コンサドーレのゲームを観戦しました。
一応札幌なんで応援です。

結果は2−4。
負けたからムカついているのではなく内容なのです。内容!

89分の時、2−1で勝っていました。決定的チャンスを数回はずし、ミスからの多くの危機を何とかしのいで。今までのゲームと変わらない展開に嫌な予感・・・
ロスタイム3分が表示され、それを見た瞬間に数分前、中盤左で攻めるか守るかの選択がとれず、ボールの動き回しが鈍くなり、案の定相手に奪われ、柳下監督が幾度となく前に出てきて指示していたのですが、お手上げしていた場面を思い出しました。

そして事は起こりました。2−2同点です。「あーあー。やっぱりかー。だめだなこりゃ。」
相手がボールを持ってきてキックオフのポイントに置きました。

なんだ?

選手がだらだらぁぁぁぁぁ。がっくりしてる?フォワードはピッチに座ってるぅぅぅぅぅ?
なにやってんだー。急げよー!と思っているとベンチから柳下監督が出てきて手で早く行けと手を振っている。何だこの光景は?時間がもったいない。さっさと点とれー!と思っていたら、数秒後逆転2−3。はぁぁぁぁー?ベンチからはもう誰も出てきません。
数秒後だめ押し2−4。もう言葉がありません。

まったく何を考えてゲームしているのかわかりません。
なぜ、同点時に時間がないのにがむしゃらに次の行動がないのか?
何をそんなに落胆しているのか?もしかして3位の可能性がなくなったから?
ロスタイムをいつも通りしのげなかったから?
だとしたら、なおさら次に行くべきだと思うのだが。
今期目標にあげた5位。これもやばいんじゃないかと不安になる。
一つ一つ、時間と瞬間を状況に応じてがんばらないと!
結果は後からついてくるというでしょうが!
チームとしての意識、目標が未だ統一されていない状況がわかる。
とにかく、何を言いたいのかと言うと、がんばって全力を尽くして、ミスして負けてもいいんです。
伝わるものがあれば。ただし、他のゲームは見ていないからわからないが、今日に限ってあのロスタイムはゲームを投げてしまい、それまでがんばっていたのが全部水の泡になりそれがムカつくのです。

同点にされ、気持ちを切り替え残りの時間もガンガン行ってくれればこんな気持ちにはならなかった。また、そういう切り替えを出来ないとJ1では戦えないと思う。
こんな気持ちははじめてだ!ホント気分が悪い!帰りの車では、負け試合でも会話は出来るが、ムカつきすぎて出来なかった。

どうやって償ってくれるんだー!

数少ない休日をこんな休日にして!

返してくれー!



うーん。ずっと応援するからがんばってくれ。ホント。

※文章にならず、すいません。まだムカついているので。かー!
posted by クライフ at 18:20| ⛄| Comment(3) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

タイヤ交換

今週の天気予報が雪だったので、日曜日にタイヤ交換を済ませた。
今日は、通勤時に道路がうっすら白くなっておりニンマリ
今年のタイヤ交換はタイミングバッチリだ。
しかーし仕事が忙しくなってきた。
さらにブログ投稿ペースが・・・
スケジュールが埋まって嬉しい悲鳴だけど(~o~)
posted by クライフ at 23:23| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

全道玉入れ選手権大会 結果発表!

DSC01438.JPG
いやー面白かった。ミドル級に参加しました。
全部で43チーム
私たちはNブロック。4チーム構成。
※他のブロックは3チームでした。
予選はリーグ戦で、上位2チームが決勝トーナメントに行けます。

DSC01439.JPG
100個の玉を1分間に何個入れられるか?
白コートと赤コートで1分ずつ試合を行い、合計の玉数で勝敗が決まります。
競技人数は5人で行います。
我がチームは6人登録なので、1分ずつ交代で行いました。

DSC01440.JPG
1分の試合が終わるたびに審判がかごから、司会者の声に合わせて玉を1コずつ出していきます。
100個入れるチームが結構あり、呆然としました。
また、想像よりも難しくダブルショックでした。

DSC01442.JPG
我がチームのちびっ子応援団!

DSC01446.JPG
最初こそ入りませんでしたが、だんだんコツをつかんできました。

DSC01454.JPG
見事予選リーグを2勝1敗の2位で通過し、
決勝トーナメントへ!

予選終了後は昼食と決勝トーナメントの抽選を行いました。
我がチームは、ミドル級最終ブロックの2位なので、抽選の割り箸は1本だけの残り物でした。
※Aから順番に抽選したので。

1回戦で負けました。相手のトータルスコアは198だったかな?
ほとんどノーミス。最初の1分で100個入れていたので、負けを確信しました。
しかし、最後の1分は我がチームも最高記録の85個を入れて来年につなげました。

そうです。来年も出場します。練習もします。
みんなの意見が一致しました。我がチームの終了も14時位で、帰宅にちょうど良い時間でした。
閉会式は15時の予定でしたが、何も無いので帰宅しました。

合計の試合時間は、相手4チームで1分×8のたったの8分でしたが、みんなかなり疲れ、しかし充実していました。
本日は筋肉痛の報告も受けています。筋肉痛の部位は聞き足側の下半身です。
結構きます。けれど、久々ヒットのイベントでした。

来年も楽しむぞ!

第14回全道玉入れ選手権は、ここをクリック!

参加賞はヤーコンでした。
posted by クライフ at 01:42| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | イベント・祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月02日

明日はミーティング

なんのって?

6日(日)に全道大会に出場します。

なんのって?

玉入れ選手権ここをクリック!

昨年から気になっていたイベントでいつもの面子に声をかけて初出場となりました。
ミーティング場所は、いつもの「おうるず」 ここをクリック!
自主トレはスクワット等チームメイト全員行っています。
昼食をとりながらホワイトボードを使用しての作戦会議と体調の確認。
場所を移して実践練習とサイン・コミュニケーションの確認をする予定です。

結果をおたのしみに!
posted by クライフ at 23:44| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント・祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。