2005年11月23日

気分が悪い!

あーはじめてだ。こんな不快感。
それもサッカー観戦で。それもプロのゲームで。
何にムカついているか?
選手たちのあまりのやる気の無さに。意識に無さに。
妻でさえ「ムカつく!何で最後までがんばれないんだろう・・・」って。

札幌ドームで。今日は甲府戦でした。
恥ずかしながら、今期初コンサドーレのゲームを観戦しました。
一応札幌なんで応援です。

結果は2−4。
負けたからムカついているのではなく内容なのです。内容!

89分の時、2−1で勝っていました。決定的チャンスを数回はずし、ミスからの多くの危機を何とかしのいで。今までのゲームと変わらない展開に嫌な予感・・・
ロスタイム3分が表示され、それを見た瞬間に数分前、中盤左で攻めるか守るかの選択がとれず、ボールの動き回しが鈍くなり、案の定相手に奪われ、柳下監督が幾度となく前に出てきて指示していたのですが、お手上げしていた場面を思い出しました。

そして事は起こりました。2−2同点です。「あーあー。やっぱりかー。だめだなこりゃ。」
相手がボールを持ってきてキックオフのポイントに置きました。

なんだ?

選手がだらだらぁぁぁぁぁ。がっくりしてる?フォワードはピッチに座ってるぅぅぅぅぅ?
なにやってんだー。急げよー!と思っているとベンチから柳下監督が出てきて手で早く行けと手を振っている。何だこの光景は?時間がもったいない。さっさと点とれー!と思っていたら、数秒後逆転2−3。はぁぁぁぁー?ベンチからはもう誰も出てきません。
数秒後だめ押し2−4。もう言葉がありません。

まったく何を考えてゲームしているのかわかりません。
なぜ、同点時に時間がないのにがむしゃらに次の行動がないのか?
何をそんなに落胆しているのか?もしかして3位の可能性がなくなったから?
ロスタイムをいつも通りしのげなかったから?
だとしたら、なおさら次に行くべきだと思うのだが。
今期目標にあげた5位。これもやばいんじゃないかと不安になる。
一つ一つ、時間と瞬間を状況に応じてがんばらないと!
結果は後からついてくるというでしょうが!
チームとしての意識、目標が未だ統一されていない状況がわかる。
とにかく、何を言いたいのかと言うと、がんばって全力を尽くして、ミスして負けてもいいんです。
伝わるものがあれば。ただし、他のゲームは見ていないからわからないが、今日に限ってあのロスタイムはゲームを投げてしまい、それまでがんばっていたのが全部水の泡になりそれがムカつくのです。

同点にされ、気持ちを切り替え残りの時間もガンガン行ってくれればこんな気持ちにはならなかった。また、そういう切り替えを出来ないとJ1では戦えないと思う。
こんな気持ちははじめてだ!ホント気分が悪い!帰りの車では、負け試合でも会話は出来るが、ムカつきすぎて出来なかった。

どうやって償ってくれるんだー!

数少ない休日をこんな休日にして!

返してくれー!



うーん。ずっと応援するからがんばってくれ。ホント。

※文章にならず、すいません。まだムカついているので。かー!
posted by クライフ at 18:20| ⛄| Comment(3) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

結婚披露宴

土曜日。10年来のサッカー仲間の披露宴に出席してきた。
家族付合いをしている仲間なので妻と二人で。
子供達は、おばあちゃんに任せた。
会費は¥13,000。久しぶりに出たが相場も上がったと実感。
しかし、二人の人柄通りいい披露宴だった。
自分も初心に帰れた気がするし、いろいろな事を思い出した。

そんな中で、今回結婚した二人との思い出を一つ話させてもらうとしよう。

この二人は、私達の披露宴を手作りでしてくれた二人である。
私達は、式もあげず披露宴も行わず、お互いの家族との食事会と写真屋での撮影のみで済ましました。
そんな中、サッカーチームでお祝いしたいと言われ、そこら辺で飲み会だろうと思って好意を受けたら、なんとホテルですよ。
しかもホールを借りていて金屏風に雛壇があって、席こそサッカーチーム関係なので少ないですが、普通の披露宴となんら変わらない状態。
私達は震え、驚き、ここまでしてくれるのかの感動を今でも覚えています。
そして披露宴は始まり、飲食をしながら、ゲームあり、余興ありと楽しいひと時を過ごしているとなんと、電気が消え、音楽が鳴り、ウェディングケーキが出てきてケーキ入刀ですよ。
これには泣けた。黒服のホテルの方の説明を聞きながら二人で感動の嵐になった事をこれまたはっきりと覚えております。
そんな中私の一言の場をもらい、みんなに感謝と次の日のゲームの事、これからのチームの発展をとの想いを話しました。
そのような手作りで心がこもった披露宴を企画して実行してくれた二人でした。
今考えても、なかなか居ないなと思います。こんな二人。

本当におめでとうと心からと行動で朝まで飲みました。

最後になりますが、あらためておめでとう!
posted by クライフ at 18:27| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月26日

久々の朝サッカー

いやー行って来ましたよ。
5時20分に起きて。久しぶりに。
最近は、誘われても「ごめん・・・体調不良・・・
なんて断っていたのですが、昨日は「頼む!来てくれ!足りない!
なんて来たので「じゃ!がんばるわ」って行きました。
そしたらお兄さん。着いたらコート半分でゲームしてるじゃないですか。
うん!?まさか?
そう。不戦勝!ガーン・・・
あいて集まらず。トーンダウン。けれど良かった。
絶対走れないから・・・ミニゲームして帰りました。

夜はサッカー3級審判更新講習会です。
年に1度ですが2時間講習。
車の免許のような感じです。
流したら、またテスト受けないといけないし・・・
いつまで更新する事やら・・・
posted by クライフ at 12:41| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月31日

第175回 totoGOAL3

当たりました!2等ですけど・・・
久々totoを最近始めたのですが、結果さっぱりで。
今週totoGOAL3しかなかったので、昨日オイル交換待ちの時に購入しました。
当たりやすいかも・・・

 開催日 NO. 予想チーム  結果
7月30日 1   横浜FC   H  1
       2   水 戸    A  0
7月30日 3   甲 府    H  2
       4   仙 台    A  1
7月30日 5   京 都    H  0
       6   山 形    A  1

050730_001.jpg
※画像携帯のため悪いです。かたじけない。
posted by クライフ at 02:33| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月17日

メキシコ

コンフェデレーションズ杯初戦。
負けちゃいましたね。
まあ相手は北中米チャンピオンのメキシコ。
やはり凄い。うまい。ミスが無い。
細かいパスワークを基本とした特徴あるチームだが、
日本も何とか中盤で潰したりとがんばっていた前半、後半途中までは見ました。
ソファーに横になった瞬間、はっとすれば大黒出てるし、
はっとすれば、1−2だし、はっとすれば玉田でてるし、
次の瞬間はタイムアップでした。
いやー、見てた時は面白いゲーム内容だったけど結局は寝ちゃいました。
仮眠も結局は取らないでキックオフを迎えましたからね。
さあ次はギリシャ戦だ。19日1:00。
仮眠をとる!
posted by クライフ at 08:43| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月16日

今日は戦闘モード

本日夜中は、コンフェデレーションズカップの初戦です。
親善試合でもなく、テストでもない。
真剣勝負の本番です。
私も、本日17:30には帰宅しました。
もちろんコンディション良く観戦するためです。
しかしあまりに、明るいので子供たちと散歩して公園に行っちゃいました。
帰宅して夕食、ドラマ「エンジン」のビデオを家族で見て、
子供たちとバスタイム。寝かせたりして。
現在に至る。いつもと変わりないじゃーん。
あー1時まで後1時間半だー。
仮眠がー。さー寝よ。
今日は勝つと言いところだが、1−1のドローかな?

:マキシモルソリューションズ、フィーリングッド
:海老天そば、バナナ
:つぼだい、豚キムチ、トマト、きゅうり、味噌汁
050616-001.jpg

※娘は、「カローラフィルダー」のコマーシャルの「キムタク」も「じろう」と呼ぶ。
posted by クライフ at 23:27| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月08日

ワールドカップ出場決定!

やった。決まった!気がつけば世界でもトップに決定だ。
ジーコお疲れ様。あなたを信じてよかった。
いつのまにか、こんな選手層の厚いチームが出来て、さらにワールドカップまで1年あるし。
まだまだチームは進化して、ワールドカップでは世界をあっと驚かしてほしい。
あの日本リーグ時代の予選敗退が当たり前の時代、Jリーグが始まっても後一歩で出場できない時代、始めて決めた98年フランスワールドカップの32か国中29番目に崖っぷちで決めた時を考えると凄すぎる結果です。とにかく、今日は良かった。勝って決めてくれたし何も言うことはありません。ただありがとうだけです。楽しみを増やしてくれて!
posted by クライフ at 22:54| ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月29日

今期初外サッカー

チームは今期まだ、決まっていませんが今日は友人のチーム練習に参加しました。
昨年から仕事や家庭でコンディション作りも開幕に合わせられずスロースタートになっており、まあ球が蹴れればいいかなって感じに考えが変わり、昨年まで10年在籍チームを離れました。
世代交代もしましたし、もう親父はだめでしたから。
しかし今日の練習で、納得でした。やめて正解だったと。
体力が落ちまくって走れず、筋力が落ちて踏ん張れず蹴れず。基礎体力が落ちまくりでこれを戻すにはちょっとって感じでした。けれど楽しかった。まだボーとしているけど。
また参加して楽しもうと思っています。

朝:おにぎり、味噌汁
昼:パン
夜:ほっけ、ラーメン、きゅうり
050529-001.jpg

また、スイカ1玉買いました。もちろん980円!
posted by クライフ at 19:33| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月27日

ジーコを信じる

うーん。UAE戦も結果がでず悔しい試合だった。1週間後の予選に影響が出なければ良いが・・・
と思わせる大会だった。久々に声が出ないキリンカップだった。と言われるような結果だった。
攻めの形はペルー戦より良かったと思うが、ペルー戦と同じく一発のカウンター。
これは、得点が入らないための悪循環から生まれていると思う。
さすがにここまで得点が入らないと、ディフェンスもしびれを切らす。
90分間ノーミスは、理想だが一瞬の隙で得点を入れるのがサッカー。
選手もサポーターも歯がゆいが、ジーコが一番歯がゆいと思う。
1週間では修正できる事は限られてくる。
そんな中でジーコは必ずチームをある方法で修正してくる。
必ず勝ち点3は取れる事を今日は確信しているはず。
と信じて私は1週間待つ。おやすみなさい。

:フィーリングッド
:かつおのたたき、しじみの味噌汁、ご飯、ミニトマト
:カレイの煮付け、ポテトサラダ、味噌汁
050527-001.jpg
なんかぼけてる。携帯調子悪いのかな?

※本日最後の山は越えれませんでした。明日再度チャレンジです。

posted by クライフ at 22:01| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。