2005年10月24日

Google Earth

これは凄い!面白い!
3D地球儀。地図が鮮明すぎと問題になっているシロモノ。
ニュースはここをクリック!
とにかくインストールしていじり倒してください!
オススメデス。
私はまず、我が家を探しました・・・ありました(^^)
そして、フランスとイタリアをふらり・・・
アルゼンチンにも・・・
051024-Paris.JPG
これは、パリ。まだまだいじれます。

051024-Earth.JPG
思っていた以上にというか、凄すぎるぐらい見えます。
地球は青かった・・・

Google Earth - Home

Google Earthe - Home 翻訳

インストールは、ここを見ました。

お試しあれ!!
posted by クライフ at 22:19| 🌁| Comment(3) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月27日

フリーのセキュリティソフト

突然ですが、私が使用・試用したことがあるのを紹介しましょう。

【アンチウィルス】
フリーながら市販のアンチウイルスソフトと比べても遜色のない機能を備える
avast! 4 Home Edition』:ここをクリック!、
AVG Anti-Virus Free Edition』:ここをクリック!。
ともに使用したことがあるが『avast! 4 Home Edition』を使用している。
なぜか?
日本語が標準でサポートされているから。
『AVG』も日本語のパッチを探したら出ていたが、標準の方が良かった。
ソフト的には、毎日ワクチン等の更新もあり、どちらも
icsa-small.gifvb100ju5.gif
ICSA』の認定、『Virus Bulletin 100%』の受賞をしているので問題はないでしょう。

【スパイウェア】
Spybot - Search & Destroy』:ここをクリック!、
Ad-Aware SE Personal Edition』:ここをクリック!。
ともに使用した事があるが『Spybot - Search & Destroy』を使用している。
なぜか?
日本語が標準でサポートされているから。
また、『AD-Aware』では駆除出来ないメモリに常駐しているスパイウェアも『SpyBot』でなら駆除できる場合もあります。との事。ここをクリック

【ファイアーウォール】
これは使用したことがないが、近日試用してみようと思う。
(只今キングソフト試用中の為。ここをクリック!)
ZoneAlarm』:ここをクリック!。
なぜか?
日本語標準サポートでフリーのファイアーウォールをこれしか知らないから。

こんな感じでしょうか。

ご参考にどうぞ。
posted by クライフ at 01:40| 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月23日

キングソフト

中国のソフト会社の日本法人。
日本市場参入の第1弾となる統合セキュリティ対策ソフト「キングソフトインターネットセキュリティ2006」を無償で配布している。
先着100万本!
まあ試用期間が1年と言う事らしい。
通常の年間料金も¥980なので選択の余地は十分にある。
というか安すぎ!
私は現在、無償のウイルス対策avast!を使用しているが、
ウイルス対策、ファイヤーウォール、スパイウェア駆除が利用可能な統合ソフト
で考えると間違いなく試用します。と言うことでダウンロードしました。
さあ、どんな感じかな?

キングソフトはここをクリック
posted by クライフ at 00:38| 🌁| Comment(4) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。