2006年02月06日

冬祭り

image/dream-body-2006-02-06T20:55:36-1.jpgimage/dream-body-2006-02-06T20:55:37-2.jpg
たまたま、冬祭りで花火が見れました。夏場は、毎日やってるロングラン花火大会。冬はこの祭りで見れるようです。きれいでした。あいかわらず、ステーキはおいしかったし。さあ、これからビンゴ大会行ってきます!はずれなし!
posted by クライフ at 20:55| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久々休暇です〜!

image/dream-body-2006-02-06T15:37:11-1.jpg
さて、ここはどこの湖でしょう?先ほどチェックインしました。一泊で温泉入りに来ました。札幌に戻ったら雪祭りも行きまっせ〜。
んで、この湖は道内です。では。
posted by クライフ at 15:37| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月24日

おいらのせいじゃ・・・

今月のマンションの灯油代・・・
うぇ〜

30万超えてる・・・

昨年は、どうなんだー!

・・・20うん万。

今年の単価は4割り増しぐらいだから・・・

うん。大丈夫だな。俺のせいじゃないな。

このドカ雪と灯油単価の値上がりだな。よし!

我がマンションのロードヒーティングの調整は、今年理事長の私がおこなっているので、
ひじょーにドッキリしてしまいました。気にはなっていたんです・・・

しかしコワイ・・・

さっそく調整をゆるくしました・・・

ドカ雪はやめてくれ

おねがい。お天道様。
posted by クライフ at 19:52| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

遅くなりましたが

image/dream-body-2006-01-08T23:47:50-1.jpgイヤーここに来てすごい雪。まだ降ってる。我がマンションは車路のみロードヒーティングなので車の置いているところは雪かきが必要です。晴れ間を見て雪かきをしたあと近所の花屋に妻への誕生日の花束を買いに行きました。先日の杏仁豆腐も喜んでましたが、やはり花も遅くなったけど喜んでました。今、長男、次女が長女からのプレゼントのみずぼうそうと戦っていますが妻も休みなしでがんばってます。あと少しで休暇とるからがんばろう!
posted by クライフ at 23:47| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月05日

仕事始め

本日5日は、仕事始めでした。
初日から、プログラムのバグ修正に朝から対応しておりました。
そんなんで会社を出たのは20時30分。
しかも、本日は我が妻の誕生日
毎年花を買って帰っている私でしたが、今年は途絶えてしまいました・・・
花屋はどこもだいたい21時にはしまっていたのです。
すまない・・・妻よ・・・
変わりにではないですが、セブンイレブンで杏仁豆腐をワンカップ買って行きました。

また、続(ぞく)みずぼうそうですが・・・
長女はかさぶたになり本日病院でも完治のお墨付きを頂きましたが、次女ベイビーの感染が確認され薬をもらいました。長男は熱が出ていますが、確定はされず薬だけ保留ですがもらいました。
まだ、我が家でのみずぼうそうは猛威をふるいそうです。

という案の定事件簿で始まりましたが、今年もよろしくお願いします。
posted by クライフ at 23:51| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月31日

良いお年を!

今年は、私のブログ元年でしたが満足しております。
はじめは、食事やサプリメント、それから仕事の備忘録系になり、イベント事、事件簿、子供達の事、病気や怪我の事。
だんだん、ジャンルが広がり、わからないブログ系になってきましたが、この自由さもブログの魅力だと思っています。
後半は、病気事ばかりで申し訳なく思っております。
この最後にも飽きずにご報告します。

只今我が家では、伝染病の爆弾が爆発されました。

24日に、長男のおでこの針が抜かれホッとしたら25日に長女が発熱と湿疹。
私は、仕事だったため嫁が当番病院に連れて行ったら、報告がありました。
みずぼうそう
ガーン・・・現在は、ぷつぷつもかゆみもおさまり、楽しく年を越せそうです。

しかし、このみずぼうそうは、2週間の潜伏期間をへて発症するようですが、
病院で兄弟の話をすると、90%以上は感染するとの事でした。

予定では、1月4日頃との事。どうなる事やら・・・

まあ、何はともあれ今日は毎年恒例私の実家での年越しですが、無事に越せそうです。

では、みなさん、良いお年を!来年もよろしくです!(^_^)v
posted by クライフ at 12:45| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月18日

もう!なんなんだー!

本日(17日)、忘年会
牛しゃぶ食べ放題!飲み放題!
18時スタート!カンパーイ!

18時20分、妻から着信。
私:なした?
妻:今下の人から言われて、融雪機が故障しているみたい。
  管理会社に電話したんだけど、連絡つかなくて。
私:わかった。担当者に電話して対応してもらう。
と対応に20分ちょい。管理会社が見に来て対応することに。

さー。仕切りなおしだー!食うぞ。飲むぞー!
19時、妻から着信。
私:なした?
妻:長男が凄い流血。転んでドアにおでこぶつけて、パックリ切れたと言うより割れた。
私:まじかよー。救急車は?
妻:そこまでは・・・。帰ってこれる?3人連れて病院はきつい。
私:わかった。帰る。準備しとけ。病院も。

常務すいませーん。帰りますー。長男がー・・・・。
タクシーに飛び乗り帰宅。そのまま準備万端長男を連れて病院に。

医者:おー。パックリだねー。どこにぶつけたの?泣いた後の様子は?
   もし、吐いたり様子が変になったら頭の写真をとります。
   今は普通なのでとりません。傷口は、とめたほうが直りが早いのでホッチキスします。
   麻酔しても痛くて泣くだけなので、しないでします。2発だし。
05121701.jpg
私:了解!

治療開始!わおー!ホッチキスだー。ありゃ痛いわ。よくがんばった。息子よ!

帰宅。

融雪機チェック!管理会社も再度呼んで。
やっぱり故障・・・。この大雪の嵐に。
明日は日曜日。まともに連絡が取れるのは月曜日でしょう。

はー。今日は何だったのだろう。忘年会が・・・。
ま、息子が今のところ吐かないからいいか。

酒ーーーーー!
posted by クライフ at 00:27| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

メール投稿テスト

image/dream-body-2005-12-14T09:34:23-1.jpg雪が降ってる。飛行機怖い。たぶんプロペラだし。
姉歯の証人喚問始まった。全部真実を話してくれ!
さあ、携帯からの投稿ですがうまくいくかな?
posted by クライフ at 09:34| ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月13日

明日は出張

次女は相変わらず咳き込んで、ゼロゼロいってる。
長女は昨日39度8分を記録!今は下がったが喉が痛いと。
長男はパワー全快!私はたまに咳き込む。妻は疲労困憊。
みんな大丈夫かー!早くよくなって遊ぼうぜ!

で、そんな家族を置いて明日は北見に行ってきます。
北見は、何年ぶりかなー?10年はたってるなー。
もう、記憶がないですから。
今回は子会社のネットワークアドレス体系を変更し、本社にVPNでの接続を行います。
明日の夜作業と、翌日午前中作業で足早に帰ってきます。

どうか、ハマりませんように・・・
posted by クライフ at 23:12| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 電算部の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月06日

無事に退院!

昨日午後に、次女が無事退院しました。
まだ、下痢や食欲も細いですが、咳や熱、ゼーゼーもなく見た目には良く見えます。
薬は大量に飲んでいて、様子を見て通院ですが、早く全快してほしいです。
気がつけば師走。このままだとあっという間に年末になっているでしょう。
何とかみんな元気に年越しをしたいと願っています。
みなさんも体調に気をつけて、2006年を迎えましょう!
posted by クライフ at 22:50| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。